大阪電気通信大学 公式VTuber

大阪電気通信大学Vtuberプロジェクトの活動や、映像制作に関するニュースを発信しています。

皆様こんにちは。電ch! CG及びunity担当の2回生、ほんだです。

2020年も残された日数は1ヶ月を切り、今年1年を振り返りながら1年を締めくくる季節になりましたが皆様はどうお過ごしでしょうか?          今年1年を振り返ると本当に目まぐるしいほど忙しい日々だと感じました。

そろそろゆっくりと腰をおろしてまた来年も頑張るために落ち着きたい所なんですが…

私達はまた新たな物事に挑戦してきました!

電通×精華コラボVRワークショップ

12月12日にFabCafe Kyotoさんで京都精華大学の学生さんと大阪電気通信大学の学生が協力してVR作品を作るイベントに私達、電ch!が参加させて貰いました!

今回は第1回目で顔合わせと簡単なunityの使い方、clusterの使い方を勉強しました。

京都精華大学の方々や大阪電気通信大学の先輩たちはすごく優しい上に参考になる知識を多く持っておられ、非常に濃い1日となりました!

さて皆さんunityというものは知っているでしょうか?

多くのインディーズゲームやアニメーション制作に使われているので少しは耳にしたことがあるのではないのでしょうか。

ですがclusterは…?

ということで今回、このワークショップで使われることになるclusterの簡単な説明です!!

clusterとは!

clusterはざっくり言うと「バーチャルSNS」です!

「へ?」って感じですよね。

いや「バーチャルSNSとは何ですか?」と思いますよね。

clusterはVR機器がなくともPCやスマホでVRワールドを体感できちゃう上に自分で作った作品を投稿できちゃうすごい物なのです!

「でもどうやってそんな事できるの?」

って思うでしょうがそこで使うのが「unity」です。

詳しい内容はclusterガイドをみてもらいたいのですが完成すると自分のスマホやPCで自分の製作物及び他者の製作物に触れることができちゃう!

更にオンラインで他のユーザーとバーチャルワールドで交流だってできちゃう優れものなのです!

どうでしょう?少しは興味出てきたんではないでしょうか?

終わりに

これから京都精華大学の方々と共に作品をこのclusterとunityで制作し完成すればfabcafe Kyotoさんで展示してもらえる事になっています。

まだまだ自分たちにも完成した時にどんな形の作品になっているかは分かりませんがワクワクが止まりません!

と言うことで今回はこの辺で!さよならぁ…

この記事を書いた人

honda